第43回沖縄県小学生総合シングルスバドミントン選手権大会
- 大会名
- 第43回沖縄県小学生総合シングルスバドミントン選手権大会
- 主催
- 沖縄県小学生バドミントン連盟
- 日程
- 令和7年9月13日(土)
7:00 役員及び選手・保護者入館開始 入館後会場設営
7:30 公式練習 8:15 監督会議 9:00 競技開始
※進行の都合上開会式、閉会式は行いません
- 会場
-
宜野湾市立体育館
- 種目
- 個人戦 シングルス
(1)以下のクラスで行う。
5、6年生男子 5、6年生女子
3、4年生男子 3、4年生女子
1、2年生男子 1、2年生女子
(2)全試合トーナメント形式とする。3位決定戦を行う。
各種目4位まで賞状を授与する。
- 大会要項
-
・競技規則 令和7年度日本バドミントン協会競技規則並びに本大会運営規定による。
※当日の進行(得点等)については当日の代表者会議にて決定する。
・使用球 ヨネックス社製
・競技資格 日バ・沖縄県バドミントン協会に個人登録した者。
- 申し込み
-
申し込み先
メールアドレス:jrmousikomi@gmail.com(担当:大見謝)
※申込み締切日:令和7年8月30日(土)までに申し込む事(エクセルデータのみ)
参加料 1,200円
大会参加料は9月3日(水)までに振込みにてお支払いお願いします。
※振込先情報
沖縄銀行 城間支店 普通預金 1787031
沖縄県小学生バドミントン連盟
※組合せ会議(9月2日)後の棄権は参加料を徴収致します。
※個人登録がまだの選手は、大会当日本部席にて登録手続きを行う事(個人登録料1,500円)
- 備考
- その他
○大会要項、組み合わせ等は協会ホームページに掲載しますので、各チーム必要部数を印刷してください。本部では用意しません。
※コ-チングシートに座る方は日本バドミントン協会認定3級以上の審判免許取得者に限ります。
※コーチの服装については、小学生連盟理事会で決定した服装を順守してください。
○ユニフォームは日本バドミントン協会審査合格品を着用のこと(ゼッケンを装着)
○ゴミは各チームで持ち帰るようにしてください。
○大会会場内・周辺・駐車場内で発生した事故、盗難、傷害、破損等について主催会場側は責任を負いませんので、各チームにて保険等に加入してください
※組み合せについては指導部メンバーにて行います。
今大会のシード順位は①ABC大会(6月22日開催)及び②新報児童オリンピック大会(7月5日開催)の結果を参考とします。
※大会開催中運営側にて体調不良者への初期対応は行いますが、選手、保護者、引率者の皆様にて熱中症対策についてのご対応を宜しくお願いします。